fujimiフェイスマスクの使い方を徹底解説
ナチュラルを追求した素材で、自分の肌のようにカスタマイズできる、Fujimi パーソナライズフェイスマスク。
購入前に、その使い方を知っておきたい、という方に、使い方をお伝えします。
fujimiフェイスマスクの使い方
洗顔で肌の汚れを落とす
まず、肌の汚れをしっかりと落としてください。肌が汚れていると、美容液が肌に浸透しにくくなります。
美容液をマスクにできる限りたくさん染み込ませる
美容液が顔に行き渡るように、まず、パッケージの中の液体を、マスクにできる限り多く染み込むようにします。
その方法は次の通り。
1,パッケージを縦に三つ折りにする。
2,美容液を絞って押し上げる
3,美容液をマスクに染み込ませる
マスクを顔にかぶせる
美容液がこぼれないように、顔に乗っけます。このときに、美容液がこぼれてしまわないように、顔を上に向けて、マスクを顔に乗っけるようにするのがおすすめです。
また、血管が活発なときに美容液をつけることで、より成分が浸透しやすくなるので、お風呂上がりなどにマスクを付けるか、あるいはマスクを付ける前に、顔をマッサージするなどして、血行を良くしておくといいでしょう。
最低15分は顔に乗せたままにする
美容液が含まれたマスクを顔に乗っけるのですが、それは、マスクの美容液が顔の皮膚に染み込ませるのが目的です。
では、美容液が顔に染み込むにはどのくらいの時間がかかるのでしょうか?
Fujimiフェイスマスクの公式ページでは15分から20分は顔に乗せておくようにとしています。
15分以上乗せなければいけないということは、わかると思いますが、中には20分以上乗せてもいいのか?という疑問を持つ人もいるでしょう。
長く乗せればそれだけたくさん、美容液が顔に染み込むのではないか?と考えるかもしれません。しかし、公式ページでアナウンスしているように、20分以上は乗せないほうがいいでしょう。
なぜなら、フェイスマスクが乾いてくると、今度は逆にフェイスマスクが肌の水分を奪い始めかねないからです。