LpLp白髪染めの使い方!若く見せる塗り方のコツ

この記事は約5分で読めます。

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

 白髪染めLpLpの使い方を簡単にまとめると、次の4ステップ。1,髪全体に塗ってなじませます。2,さらにコームを使って生え際やこめかみなどむらなく伸ばします。3,シャワーキャップやラップなどで頭を包み込んで30分放置してカラーを定着させます。4,ぬるま湯ですすぎます。色が出なくなるまでしっかりすすいで終わりです。分量や頻度、若く見せる塗り方等々、詳しく解説します。

■公式サイトはこちら↓↓
>>ルプルプ 白髪用ヘアカラートリートメントはこちらをクリック 0

lplp

LpLp白髪染めを使う前の準備

髪の皮脂を落とす

 LpLpで白髪染めをする前には、シャンプーで髪の毛を洗ってください。というのも、髪の毛に皮脂などが付いたままLpLpを使用するとせっかくの染料が皮脂や汚れがじゃまになって、十分に髪の毛に定着しなかったり、LpLpに含まれた美容成分が髪の毛に浸透しなかったりすることになってしまうからです。

髪の毛を乾かす

LpLpで白髪染めをする前には、髪の毛を完璧に乾かした状態にしておきます。そしてブラッシングをして、髪の毛の毛先を整えておきます。

汚さない準備

 LpLpを塗ったまま、動き回ると、あたりを汚してしまうことになるので、塗った後に慌てないように、LpLpを塗ってから必要になる道具などを手元に揃えておきましょう。

白髪染めを塗り込むためのコーム、そして手袋を用意します。手に付いても石鹸で洗えば落ちると言いますが、結構落ちにくいです。

 とくに、爪の間とかに染料が入ってしまうと、石鹸では絶対に落ちません。

 あと、髪の毛に定着させるためのシャワーキャップかラップを準備しておきます。

また、LpLpを載せておく為の紙などを準備しておきます。直に洗面台などに置くと、汚れがついてしまうからです。

  • コーム
  • 手袋
  • シャワーキャップ
  • 紙(LpLpの置き場用)

汚したくない部分を濡らしておく

 道具を準備し終えたら、作業する場所を濡らしておきます。軽く付近をシャワーで濡らしておきましょう。

 乾いた状態にすると、トリートメント液が付着しやすくなってしまい、落ちにくくなるためです。

 また、おでこも濡らしておいてください。というのも、乾いたおでこにLpLpが付くと、非常に落ちにくくて、結構残って目立ったりしますので。

必要な分量だけ出しておく

 そして、トリートメント液を予め使う分量だけチューブから出しておきます。

汚れた手で何度も何度もチューブを触ると、ベチャベチャになってしまうからです。

LpLp白髪染めの上手な塗り方

白髪の目立つ部分から、少量づつ塗ります。

コームで髪をとかしながら、トリート液を髪の毛になじませるように塗り込みます。

若く見せるための塗り方

鏡を見て、白髪の目立つ部分から、塗るようにします。かならず、いちばん白髪が目立つ部分を一番初めに塗るようにします。そうすることで、白髪の部分を一番濃く塗ることができるからです。

 LpLpはヘアマニキュアなので、塗れば塗るほど黒くなります。よって、白髪が目立つ部分をたくさん塗る必要が有ります。

 塗った直後は真っ黒に見えても、時間がたつと色が落ちてきて、うっすら白髪が見えてきてしまうためです。

 その次に、鏡で見えにくいけど、やはり白髪の目立ちやすい、こめかみや耳の周りも忘れずに塗ります。

 髪の毛を結ぶ人は耳の周りも白髪が目立ちやすいので、注意してください。

 こうして上手に塗ることで、髪の毛全体を黒くすることができて、見た目が5歳若返ります。

定着させるコツ(長いほどよい)

定着は塗るのと同じくらい大切な工程です。時間をかけてじっくり定着させます。

 かならずシャワーキャップなどを被り放置しておくのですが、説明書では20分から30分程度、と説明していますが、時間に余裕があるなら1時間でも構いません。

 時間をかければかけるほど、しっかりと定着しますので、時間をかけるようにしましょう。 

 その状態で、上からドライヤーで少し暖めるようにすると、より綺麗に定着します。

しっかりと洗い流す

 LpLpを髪の毛に定着させた後は、トリートメント液を洗い流します。ぬるま湯を頭にかけたときの色落ちがなくなるまで、何度も洗い流すようにします。

 洗い流しが不十分だと、その後、寝るときに枕やシーツを汚してしまうことになります。

 心配な方は、ヘアタオルキャップなどを被って寝るといいでしょう。

LpLpを使う分量は?

 一度にLPLPを使用する分量は、髪の量によって変わってきます。また、部分染めしたいのか、全体を塗りたいのかによっても変わってきますし、初回なのか、二回目、三回目なのかによっても変わってきます。

 使い始めるとわかってくると思いますが、大体の目安として、全体染めをする場合は、ショートだとゴルフボール三個分、セミロングだとゴルフボール後個分程度です。

 おおよそ、LpLpの容量の目安は次のとおりです

  • ショート:9回分
  • セミロング:7回分
  • ロング:5回分

LpLpを使う頻度は?

 初めて使う場合は、3日間連続で使い、白髪が十分に黒くなったら、あとは週に1,2回ほどで、黒髪をキープします。

 初めての人は3日間といいましたが、もちろん、実際の染まり具合を見て、早めに染まったのであれば2日でもいいし、3日たってもまだ白髪が目立つようなら、納得行く染まり具合になるまで使い続けます。

 ちなみに、LpLpは自然成分で、髪はもちろん、頭皮にも優しいので、毎日使用しても全く問題ありません。

  • まずは3日間使用(白髪全体が色づくまで)
  • それ以降は1週間に1~2回使用

髪の毛は、1か月に1cmほど伸びますので、そうしたことも考慮して、白髪が生えやすい部分は、生え際を重点的に塗るようにします。

まとめ

 見ての通り、注意点はたくさんあるかもしれませんが、使い方は非常に簡単で手軽です。よって、美容院に行くほどでもないけど、白髪をちょっと隠したい、あまり時間もかけたくない、というニーズにピッタシの製品です。

■公式サイトはこちら↓↓
>>ルプルプ 白髪用ヘアカラートリートメントはこちらをクリック 0

タイトルとURLをコピーしました