シナイ(Sinai)デオドラントの使い方
ワキガや脇汗が気になる人におすすめのジェル、シナイデオドラント。というのも、匂いをかぶせてごまかすのではなく、匂いを発生する原因をなくしてくれるからです。
シナイ(Sinai)デオドラントの使い方
基本的な使い方
1,塗る部分の水気をよく取る
これから塗る部分をよく拭いて、汚れと水分を落とします。シナイのデオドラントが効果を発揮するには、シナイの液体成分が、ニオイのもとになる菌に到達しなければなりません。
汚れや水分があると、それにブロックされてシナイデオドラントが菌に到達せず、効果が発揮されません。
特に汗を書く場所などは、丁寧に水分、脂分をぬぐって塗るようにしましょう。
2,塗り残しがないように隈なく塗る
シナイデオドラントは、ロールオンタイプなので、患部に密着させながら塗ることができます。
液体を塗ることで効果が発揮されるので、塗り残しがおこならいように丁寧に塗ります。
脇の下は塗りにくい場所ですし、また塗っているのを見られるのは恥ずかしいでしょうから、外出しているときなどは、公衆トイレの個室などに入り、他人の目を気にすること無く、入念に塗れるようにしましょう。
塗るるタイミング
寝る前
就寝中は成分を浸透させる絶好の機会です。菌に作用するシナイの成分が、汗腺にしっかり届くように、入念に脇の下の水分を拭き取って、隈なく塗りましょう。
着替えの時
ワキガの発生の元となる脇の下は、着衣時にはなかなかアクセスしにくいので、洋服を着たままシナイを塗るのは難しいと思います。
よって、着替えのときなどは、一時的に脇の下が開放されるので、シナイを塗る絶好のタイミングです。
気になってきた時
シナイは汗を抑える成分も配合されています。これから汗をたくさんかきそうな場面で利用するのもおすすめです。
ワキガは汗とともに発生しますので、汗をとめることでワキガのニオイを抑えることもできます。
実際に使ってみて思った感想
買う前に気になるのは、やはり、実際に使った人たちの感想ですよね。
高評価が多いですが、低評価をする人も少なからずいるのも事実です。
わたしはオフィスワークなのですが、緊張するとじわっと嫌な汗をかいてしまい、よくトイレで服のチェックをしていました。
脇の汗染みが嫌で今まで色々と試してきましたが、このロールオンタイプの商品は、塗り易くて効果もしっかりと感じられたのでオススメです。
ドラッグストアにはもっと安価なデオドラント商品もありますが、効果の実感が全然違ったので、本当に悩んでいる方にはこちらをオススメします!★★★★★ まり アマゾンレビューより
制汗剤にはスプレータイプなども多いですが、ワキガ対策の場合、成分が汗腺にしっかり塗布されるには、やはりこのロールタイプがいいようです。
少しアルコールのような匂いはしますが、
嫌な匂いではなく、塗った後すぐサラサラに
なり乾くので服に付いたりする可能性が
ないのが嬉しいです。本体は片手に収まる大きさでポーチなどに
収納しやすく持ち運びに便利なのも
良いです。私はワキガではないですが、人より
汗かきなので汗染みや匂いなど
気になるのですが、一日2回塗ったら
夜帰宅してもニオイが気になりませんでした。
これから暑くなり更に気になる季節に
なるのでしばらく使ってみようと思います。★★★★★ なちこ0809 アマゾンレビューより
シナイは気になったときにどこでも持ち歩けるような形態、デザインですので、やはりそれが使う人に好評のようです。
ワキガではありませんが、臭いが気になっていました。市販のものはどれを使っても持続性がなく、すがる思いでこちらを購入。朝塗って夜勤をしても、朝まで臭いませんでした!!とてもいいです!!
しかし、私はアルコールに反応してしまったので、こちらの評価です…
アルコールアレルギーのない方にはオススメです!★★☆☆☆ Amazonカスタマー アマゾンレビューより
この方は低評価ですが、体に合わなかったようです。アルコールアレルギーのある方は注意が必要なようです。